Logicool G402
2020/10/12 ゲーミングデバイス
今日は長年愛用していたLogicoolのゲーミングマウス「G402」です!
長年愛用していました
私は今は上位版といえる「G502」を何年か使っているのですが、一番長く使ったマウスがこちらのマウスになります。
今でも予備用に置いていてたまに触りますが「G502」からカタログスペックの数値ほどに劣る感じはしないです。
価格が倍近く違うのでコスパが高いマウスだと思います!
今日は長年愛用していたLogicoolのゲーミングマウス「G402」です!
私は今は上位版といえる「G502」を何年か使っているのですが、一番長く使ったマウスがこちらのマウスになります。
今でも予備用に置いていてたまに触りますが「G502」からカタログスペックの数値ほどに劣る感じはしないです。
価格が倍近く違うのでコスパが高いマウスだと思います!
Logicoolのワイヤレスヘッドセット「G533」を購入しました!
今までヘッドセットはRazer Krakenシリーズをアップデートしながらずっと使っていたのですが、コロナでリモート勤務になったことによって、会議のために仕事用のPCに繋ぐことが増えました。
仕事中とプライベートで一々コードを指し直すのが面倒くさいので、もう一台ヘッドセットが欲しいなと思っていました。
安価であること、ワイヤレス接続であることを基準に探していたところ、1万円を切るセールを見つけたので買ってしまいました!
ワイヤレス接続のヘッドホン/ヘッドセットはずっと欲しかったのですが今回が初購入になります!
今日はLogicoolのワイヤレスマウス「M720r」です!
職場で使用しているマウスになります。
便利な機能が色々ついているので紹介していきます!
今日はLogicoolのゲーミングマウス「G502」です!
昔FPSガチ勢だったとき、センサーのスペックが高いロジクールマウスを買ったのがきっかけでメインではロジクールマウスをずっと使っています。
このマウスは3つのサイドボタン、人差し指側の追加の2つのボタン、チルトホイール、ラッチ切り替え(スクロール時に抵抗なくクルクル回るように切り替えられる)のおかげでゲーム以外の作業も捗ります!