WH-1000XM4
2020/10/17 音響機器
今回はSONYの新型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM4」です!
ノイズキャンセリングヘッドホン
以前から気になっていたのですが、少し前まで完成度が低い、耳が痛くなる、音質が悪いという評判を見て、値段も高いので買うのを躊躇していました。
本機はとても評判が良かったので、そろそろ試してみるかと思い今回初のノイズキャンセリングヘッドホンを発売日に予約購入しました。
今回はSONYの新型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM4」です!
以前から気になっていたのですが、少し前まで完成度が低い、耳が痛くなる、音質が悪いという評判を見て、値段も高いので買うのを躊躇していました。
本機はとても評判が良かったので、そろそろ試してみるかと思い今回初のノイズキャンセリングヘッドホンを発売日に予約購入しました。
今回はbeyerdynamicのフラッグシップ機「T1」です!
私が所持しているヘッドホンの中でも2番目に高価なものになります。
当たり前ですが、素晴らしい音を鳴らしてくれます!
ゼンハイザーの開放型ヘッドホン「HD599」です!
初めて買った高級ヘッドホン「HD595」が事故で割れてしまったので、その後継機種である「HD599」を買いました。
ヘッドホンは色々持っていて10万を超える機種もありますが、HD595時代から一番気に入って使っているヘッドホンです!